|
|
|
|
|
2010/04/17- みんなみんな生きているんだ
結構前ですが、『S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat』クリアしました。マンネリ気味な内容、相次ぐクラッシュで一時はプレイを断念していましたが、後者が解決したので再開してみると、いやはや面白い。前作も前々作もそうでしたが、このシリーズは普通のゲームならば既にクリアしている位の時間遊びこまないと、その良さが見えてきません。
前に書いた通り作品から受ける印象は、よりフォーマルな箱庭FPSになったという感じ。広大なマップの中で気ままにクエストを引き受けていくスタイルである事も前回書いた通りですが、これがやればやる程良く出来ている。気ままといいつつもそこにはシリーズ特有のシビアさは健在で、また各クエストが物語的にもゲームプレイ的にもバリエーション豊かで、さながらオフラインMMOの再現か、或いは良く出来た『Far
Cry 2』とでも言うべきプレイフィーリングになっています。
続きを読む
|
2010/04/11- 見せまくり
『Heavy Rain』の感想です。『Uncharted 2: Among Thieves』と並んでやりたかった作品で、PlayStation
3購入の動機の一つであります。初出が06年E3のTech Demoでしたから、それから実に4年を経ての発売となりますね。いやぁ、待った待った。
僕がここで取り上げるまでもなく、世界的に高く評価され、販売本数も100万本突破、Peter Molyneux等著名なゲームデザイナー達からも賞賛されて正に絶好調な本作。早くも今年のGOTY候補に上がり、既存のあらゆるジャンルに該当しない革新的な作品とまで言われていたりしますが、僕個人としてはどうだったのか。それをこれから書いていきたいと思います。
続きを読む
|
|
|
|
All trademarks and trade names are the properties of their respective owners.
Copyright (C) BaNaNaBoNa 2008-2010 All rights reserved. |
|