2010/10/27- 迷・走が止まらない!
『Medal of Honor』が届いたので冒頭部分をプレイ。異母兄弟の『Call of Duty』シリーズにミリタリーFPSの王者の座を奪われたのが2007年。それから暫く沈黙していましたが、遂に今年『Call
of Duty』シリーズに同じく、自らも舞台を現代に移して玉座奪還に挑戦しました。しかし発売の後売り上げは堅調な一方で評価は期待ほど高くはなく、謀反第一回目は失敗という見方が強いようです。
などといきなりオチがついてしまいましたが、発売後の評判は勿論、発売前のプロモーションでも今ひとつ『Call of Duty』シリーズとの差異が分かり辛く、僕自身もそこまで期待値は高くありませんでした。ただ一方であのEAが曲がりなりにも威信をかけて作っているみたいだったので、まぁとりあえずチェックだけはしていたのですが、実際やってみるといきなり鼻息荒くしたところで、急に良いものが作れるようになるわけではないんだなぁと痛感しましたよ。
続きを読む
|
2010/10/24 - Grand Theft Auto IV レビュー
Grand Theft Auto IV レビュー
『Grand Theft Auto IV』のレビューです。遊んだのは去年の春頃だったので、ほぼ一年半越しの執筆になります。本来ならばクリアした直後に書くべきだったのですが、当時はこのゲームの内容が余りにも複雑で、上手く纏められる自信がありませんでした。
しかし先日本作の遺伝子を継ぐ『Red Dead Redemption』を一通りクリアして、その比較によって本作の良さを明確化できた気がします。また『Red
Dead Redemptin』を語ろうと思ったら、前段階として本作について結論を出しておくのは必須なので、今回思い切って書く事を決めました。
僕は本作はすこぶる気に入っていて、『Call of Duty 4: Modern Warfare』をも超える、今世代ではナンバーワンのゲームだと確信しています。正しくハリウッド型ゲームの頂点であり、その凄みと限界の両方を物語っている。『Red
Dead Redemption』を終えた後だと、余計にそう感じますね。
『Red Dead Redemption』も近いうちレビューを書きたいと思っているので、こちらはもう少しお待ち下さい。
|
2010/10/12- 外面のその奥で何を目指すのか
皆さんお久しぶりです。三ヶ月以上も更新を放置していて本当申し訳ない。ここ数ヶ月は就活やら仕事やらでかなり立て込んでいました。しかしお陰様で就職先は無事決まり、仕事の方も一段落。ようやく平常運転に戻れそうです。仕事の方は後々幾つか発表させて頂く事があるので暫くお待ち下さい。またこのHPの更新も今日からボチボチ再開させていきたいです。
そういう訳で更新再開一発目は『Red Dead Redemption』で行きたいと思います。本作は北米版は既に今年の五月に発売されていて、その時僕も買って少し遊んだのですが、日本語版発売の話を聞き、今まで遊び控えていました。これまでRockstarのゲームはCapcomが国内ローカライズするのが常でしたが、最近Rockstarの販売元であるTake-Two
Interactiveが日本に支社を立ち上げた為、今回以降はTake-Twoが直々にローカライズしていくようです。
続きを読む
|